目次
【名 前:川之江港】

【住 所:愛媛県四国中央市川之江町】
【駐 車:あり】
堤防の付け根周辺で邪魔にならないところに停めます。
【トイレ:あり】
南側の港公園にトイレがあります。
【要注意:】
【魚:メバル・カサゴ・アイナメ・ハゼ・シロギス・クロダイ・アオリイカ】
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アイナメ | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ||||||||
| アオリイカ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| カサゴ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| クロダイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
| キス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| ハゼ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | |||||||
| メバル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【釣行】
こんにちは宇崎ツカです。
四国の愛媛県にある川之江港に来ています。
大きな工場の脇にある海で釣りができますね。
工場の南側に大きな野球場があるので、その野球場のトイレが使えますよ。
堤防にはずらりとテトラポッドが敷き詰められています。
テトラ周辺を攻めればけっこういろいろ釣れそうですが、ちょっと怖いですね。
湾内のほうで釣りましょうか。
ものすごくたくさんスズメダイがいます。
たまにコブダイみたいなでかいやつがいたりしますね。
ちょっと釣りしていきますか。
と、思ったらエサが無い。
仕方がないのでサンダルでスパーン!とフナムシをしばきたおしてフナムシをエサにします。

すばしっこいけどダッシュに持久力が無いので、ちょっと追いかけると捕まえることができますね。
そんな感じでフナムシをエサに釣りをしたところ、カワハギがばんばんエサを取りに来ました。

うはあ。
カワハギとはクチがとても小さいおちょぼ口な魚で、エサだけ取られて針が大きすぎて釣り上げることができない。
ぐぬぬ。
しばらく釣りをするも、やはりカワハギの猛攻に全敗。
うーん?カワハギ用の仕掛けを考えておかないといかんね。
なんかもう今日は負けました。ボウズです。
という事で、川之江港でした。またね。



