はじめての狩猟入門講座

はじめての狩猟入門講座

「Icom IC-S70」アマチュア無線機の登録の仕方

こんにちは宇崎ツカです。 冬になると冬山で遭難した人のニュースが流れてきますね。 ご冥福をお祈りします。 明日は我が身なので遭難したときどうしたらいいのか予習しておきましょう。 遭難したときには、まず電話で助けを呼ぶ。 こ...
はじめての狩猟入門講座

【年に一回】狩猟事故防止講習会(2000円)

こんにちは宇崎ツカです。 だいたい7月くらいになると狩猟事故防止講習会の案内のハガキが来ます。 その年度に銃猟をする人は、狩猟事故防止講習会を受けないと、銃猟の登録ができない。というものである。 出席しないと銃猟ができない...
はじめての狩猟入門講座

銃を所持するための手続き

銃砲の所持許可等に関する手続き 銃砲の所持 銃砲は、銃砲刀剣類所持等取締法により、一般的にはその所持が禁止されていますが、住所地を管轄する都道府県公安委員会(法人が業務のために従業者等に所持させようとする場合は、事業場の所在地)の許...
はじめての狩猟入門講座

猟銃用火薬類等の譲受許可等

弾を買う時には猟銃用火薬類等の譲受許可証が必要です。 有効期限が1年なので1年ごとに申請します。 これを忘れると銃砲火薬店に行っても弾が買えません。 射撃場で使う為の弾を買う時に必要になるので警察署で申請をします。 ...
はじめての狩猟入門講座

猟銃・空気銃所持許可証の更新の手続き

こんにちは宇崎ツカです。 今年で猟銃の所持許可が3年目になるので猟銃の所持許可証の更新申請をします。 所持許可の有効期間 猟銃の有効期間は、所持許可を受けた日から3回目の誕生日が経過するまでの間とされていま す。引き続き...
はじめての狩猟入門講座

獣類の判別

タヌキ 沖縄を除き、全国的に分布 頭胴長60cm尻尾15cm 夜行性 一定の場所に糞をするタメ糞と呼ばれる習性がある 近づくと足跡をくらます為にぴょんと横に飛んで逃げた 木登りがうまい 銃で撃った時にかすっただけで気絶して...
はじめての狩猟入門講座

狩猟免許試験の内容

狩猟免許試験の内容は3つ ①知識試験(常識の範疇な三択問題) ②適性試験(簡単な健康診断) ③技能試験(完全に初見殺し。初心者講習受けてないと難しい) 知識試験・技能試験は70%で合格です。 知識試験 問題数 :計30問 ...
はじめての狩猟入門講座

【狩猟の始め方】

はじめての狩猟 狩猟をするための手続き 狩猟免許試験の内容 獣類の判別 鳥類の判別 非狩猟鳥獣を誤射って殺すとどうなるの? 【狩猟】刀剣類の定義とは? 動物愛護管理法とは はじめての銃 銃を所持する...
はじめての狩猟入門講座

狩猟をするための手続き

銃を持つ事と狩猟をする事は別ものです。 銃を持つ事は管轄の警察の生活安全課へ。 狩猟をする事は都道府県の環境局へ。 銃を持つ許可を警察でもらって、銃を山で使う登録を環境局でします。 (銃の所持許可証が無くても第一種銃猟免許は...
タイトルとURLをコピーしました