【おへんろ】第19番札所「立江寺」【P300】宇崎ツカの四国一周車遍路

おへんろ

日本, 〒773-0017 徳島県小松島市立江町若松13番地
www.tatsueji.com
+81 885-37-1019

【現在地から検索】

こんにちは宇崎ツカです。

 

僕はいま第19番札所「立江寺」に来ています。

聖武天皇(在位724〜49)の勅願で行基菩薩によって創建された。勅命により行基菩薩が光明皇后の安産を祈るため、念持仏として5.5センチほどの小さな黄金の「子安の地蔵さん」を彫造した。これを「延命地蔵菩薩」と名づけて本尊にし、堂塔を建立したと伝えられる。弘仁6年(815)、弘法大師が当寺を訪れ、このご本尊を拝した。大師は、あまりに小さなご本尊なので、後世になって失われる恐れがあると、自ら一刀三礼をして新たに像高1.9メートルもある大きな延命地蔵像を彫造され、その胎内に行基菩薩が彫ったご本尊を納められた。このときに寺名を「立江寺」と号した

ちょっと離れたところにある300円の駐車場に車を置きます。

 

わりと家が並んでいる普通の町の中の一角で、歯医者さんの前にお寺への入り口がありました。

 

かなり立派なお寺ですね。門がとても大きいです。

 

阿吽の像も大きくて迫力がありますね。千羽鶴が飾ってあります。

 

お寺の中に入ると正面に納経所が見えます。右には手水。左の大きな建物が本堂になります。

 

本堂が大きいですね!

 

鐘があるので鳴らしましょう。

「ごーん」

良い音ですね!でも雨がたくさん降ってきて雨音で良く聞こえないです。

 

まずは手を洗いましょう。

 

本堂でロウソク・お線香・お経・お賽銭・収め札ををします。

 

お寺のとなりには大きな塔が建っていました。

 

毘沙門天がまつられていますね。

 

大師堂でロウソク・お線香・お経・お賽銭・収め札をします。

 

納経所で御朱印を貰いますね。

 

こちらが19番札所の御朱印になります。

 

なんだか車中泊の連泊で全体的にいろいろな場所の体が疲れてきているみたいですね。

 

ちょっとくつろぎたいです。




トップページに戻る


〇お買い物の際は【Amazon】や【楽天市場】こちらからご利用して頂くと、アソシエイトプログラムによりお買い上げ金額の数%(商品により変動)が私に届きます。いつもありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました