「悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所」京都府:安井金比羅宮

京都府旅行

安井金比羅宮
〒605-0823 京都府京都市東山区 東町大路松原上る下弁天町70
yasui-konpiragu.or.jp
075-561-5127

【ユーチューブ】

「安井金比羅宮」京都府【観光】悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所!

【現在地から検索】

こんにちは宇崎ツカです。

僕はいま、京都府にある安井金比羅宮に向かっています。
安井金比羅宮とはかなり効果があるとウワサの縁切り神社です。
悪縁を切り良縁を結ぶ神社は本当なのか確かめに行ってみましょう。

清水寺から三年坂へ向かい、二年坂を通って、縁切り神社に向かいます。

道の両脇にはたくさん店があっていいにおいがしますよ。
生じゃない、焼いた八つ橋の実演販売とかをしています。
P1130460
機械でプレスしているのかと思っていましたが、手焼きの店もあるんですね。
甘くて焼けたにおいがします。
なんでもそうですが作りたてとか焼き立てとかの食べ物はとてもおいしいですよね。

そして三年坂へ。
P1130464
この通りは清水寺の通りより上品な感じのお店が多いです。
梅干の専門店とかがあって巨大な梅干をショーウィンドウに飾ってありました。
とても高そうですが、梅干はあまり好きじゃないからまったく価値がわかりません。

落ち着いていて綺麗な町並みです。
P1130463
和風な景色がたくさんあって外国人観光客がおおはしゃぎで写真を撮っていますね。
雰囲気がとても京都チックでイメージどおりって感じなんでしょう。

湯豆腐定食が3000円です。お高いなあ。たかがトウフだぞ?
P1130462

少し歩くと右側に下り階段がありました。
P1130466
どうやらこの階段をくだると二年坂のようです。
とてもわかりづらいですね。

商店街よりも階段のほうが高さがあるので街並みをみわたすような風景がみれます。
P1130469
とても風情がありますね。

二年坂を突き当りまで進むと坂本竜馬の墓があるようですが、お金がかかるので入りません。
P1130474

みちなりに大通りの方に進むと交差点に鳥居が見えてきました。
P1130477
これですね。

悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所と書いてあります。
P1130475
さっそく行ってみましょう!

鳥居をくぐると参道の両脇に車がたくさん停まっています。
駐車場になっているようで、駐車場の通路を通っていく感じでまっすぐ進んで行きます。
そしてラブホテルがたくさんあります。
P1130478
参道にラブホテルがあるのかあ。
周りをよく見るとラブホ街ですね、
集中して何軒もラブホがあって、昼間から仕事中のスーツの不倫カップルがひっきりなしに出入りしています。
基本的に昼間のラブホ使用者は男性は仕事中の年配者が多いですね、
女性は主婦っぽい感じの人が多いです。
小動物のようなしぐさが地域にかかわらず共通していますね。

そのまままっすぐ進むと、白い穴あき巨大ドーナツが半分地面にうまっているようなモニュメントが見えてきました。
P1130479

オフダだらけです。
P1130481
白いオフダが風に揺れて動物の毛皮みたいに見えます。
これが縁切り神社の強烈な縁切り碑(いし)ですね。
まず白いオフダを100円で購入して切りたい縁と結びたい縁を書いて、
この穴を通って奥に行き、また穴を通って戻ってくる。
そしてオフダを貼ると儀式が完成して、術が発動します。

さっそくオフダを購入しましょう。
P1130482
縁切り碑(いし)の向かい側に運動会のテントみたいなものがあって、
そのテントの下にテーブルとイスと賽銭箱とオフダとペンが置いてあります。

お賽銭箱に100円を奉納して、テーブルの上に置いてあるオフダに専用ペンで記入します。
P1130487
「びょうききる」と「けんこうむすぶ」とひらがなで簡潔に記入しました。
あんまりぐだぐだ長文で書くと神様がわかりづらいので叶えてくれません。

碑(いし)の手前に儀式の方法が書いてありました。
P1130488
願いを考えながらくぐって、反対側からまたくぐって、オフダを貼ってね。と書いてあります。

さて!ちょっと通りますよ。
P1130492
穴が小さいかなあ?と思ったけどそんな事は無く、ほふく前進でくぐりぬけることができました。

そしてのりで貼ります。
P1130490
これで健康になるぞ!

本殿にお参りしましょうか。
P1130495
本殿の両脇には絵馬が掛かっていて、
クラスメートの○○死ねと実名と住所が書いてあったり、
浮気男の○○は死ねとか、女狐の○○死ねとか、まあそんな感じの呪いの絵馬がたくさんありました。
人間は時間が経てばすべからく全員必ず死にますよ。
生きているうちに願いが叶うといいですね。

そしアベックの行き交うラブホ街を通ってふたたび大通りに出ました。
そのまま北上して八坂神社に寄りました。
P1130497
さっきまでのどんよりとした雰囲気とはまるで違ってほっとしますね。

焼き竹の子というものが売っています。
P1130501
なかなかに珍しい屋台ですね、季節限定なのかなあ?
ほかにも10店舗くらい屋台が並んでいます。

祇園水200円という自動販売機があります。
P1130506
高いなあ・・・祇園ってだけでなんでこう高いのか。
しかも水は富士山の水のほうがおいしいのに。
京都の水って琵琶湖の水をろ過して使ってるんだろ?
要するに琵琶湖の水なんじゃないのかね。
こんなもんに200も出さないと水が飲めないのか。
発泡酒が178円とかだから酒よりも水の方が貴重な地域という事ですね、
海外のベルギーとかクロアチアが水よりもビールの方が安いから、
祇園もそういう地域と同じなんだろうな。

蕎麦屋が自転車で配達するというリアルそば屋が見れました。
P1130512
京都っぽいなあ。

四条通の看板に変わった看板がありました。
P1130514
自撮り棒とかが禁止らしいです。
外国人観光客むけの注意事項みたいですね。
舞子さんに触るな、みたいなマークはじめて見た。

そんな感じで夜はふけていきます。
P1130517
ごはんが軒並み1万円以上です。
物凄く高くて何も食べられません。
喉が渇いたけれど自動販売機がありません。

おおきな橋の下に人がいたので浮浪者がたむろっているのかと思ったらアベックでした。
P1130526
京都には不良者いないみたいです。

細い路地を通って帰りました。
P1130530

あしたは伏見稲荷に行くので今日は疲れたから眠りましょうか。

後日、岩手県の慰霊の森で呪われて以来、半年間ずっと重くて上がらなかった右肩が軽くなって上がるようになりました。
物理的な原因の怪我とかじゃなくて霊的な呪いみたいなものが原因の体調不良はここで治るような気がします。
じゅうぶんな効果がありますね。
これはお礼参りをしなければいけません。
次の四国旅行に行く時には必ず寄ってお礼参りをしたいと思います。




トップページに戻る


〇お買い物の際は【Amazon】や【楽天市場】こちらからご利用して頂くと、アソシエイトプログラムによりお買い上げ金額の数%(商品により変動)が私に届きます。いつもありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました