栃木に帰ってきたらポストに郵便が届いていた。
ひとつは裁判の紙。
23日の朝9時半に罰金の話するから来てねって書いてある。
ひとつは免停の紙。
10月29日から30日間の免停だから13000くらいの講習受けに来てねって書いてある。
という事で罰金の話をしにいったぞ。
朝9時に行ったら二階の事情聴取室で1対1の面接。
北海道の深川で33キロオーバーであってますか?
はい。
特に問題がなければサインしてハンコを押してください。
はい。
罰金は6万円くらいで14日以内に郵送します。
はい。
郵便物が届いてから14日以内に納金してください。
はい。
以上で終了です。
はい。
と、こんな感じでした。
でまあだいたい11月20日までに6万円納付しないと逮捕されて交通刑務所で12日間の労役となる。
ああ。
短期バイトして6万円稼がないと牢屋行きかよトホホ。
12月とかの年末バイトならけっこうあるんだけど10月終わりだと仕事ないんだよなあ。
というか今から面接して間に合うのかなあ。
というか面接に受かるのかどうかのほうが問題じゃん。
とりあえずハロワ行くか。
でもまあ何をするにしても車が無いと仕事行けないから10月29日から免停だから詰んだんじゃないのかね?
詰んだ。
コメント
農協でバイト紹介してもらえたりしないでしょうか?肉体的にはきついと思いますが…。生放送時々見させてもらってます。頑張ってください。
頑張ります。まだあと1ヶ月あるのでなんとかなるかと思います。放送みてね♪
いっそ罰金支払わずに12日働くのも一つでは。
罰金刑自体前科残りますし、労役しようと別に罪は変わりませんので、1日5000円の仕事と割り切ればありのような…。
時給600円ちょっとですが、飯、宿付きだと思えばそこまで安いとも思いません。
免停講習は受けて30日ですか?30日免停のところ、講習を1日受ければ免除になるのですか?
後者なら講習も受けずに30日停止にしてしまえば差し引き73000円浮くような。
まぁ交通刑務所が激務かもしれませんが…。どうなんでしょう。
30日免停の講習12600円な感じです。
まだあきらめるにはちょっと早いような気がするのでいろいろやってみようと思います。
12日間の労役いいと思うけどなあ
宿と食事ありがたいと思うけどなあ
ブログネタにもなりますし
さすがに33キロオーバーごときでリアル鉄格子とか嫌ですよ。
なんとかしないとなあ。