おへんろ 【おへんろ】第60番札所「横峰寺」【P無料】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 横峰寺の歴史・由来 西日本の最高峰・石鎚山(標高1982m)は、山岳信仰の霊地であり、修験道の道場でもある。弘法大師・空海が24歳の若いときの著書『三教指帰』の中で「或時は石峯に跨って粮を絶ち(断... 2017.05.28 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第59番札所「国分寺」【P200】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 国分寺の歴史・由来 伊予国分寺。伊予の国府があったところで、この地域は伊予文化発祥の地ともいえる。往時の国分寺はいまの寺から150mほど東にあった。東塔跡とみられる遺跡には13個の巨大な礎石があり... 2017.05.27 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第58番札所「仙遊寺」【P400】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 仙遊寺の歴史・由来 境内は、山号になっている作礼山の山頂近い標高300mの高台にあり、今治の市街地や四国一高い今治国際ホテルは眼下に望める。その先には瀬戸内海に浮かぶ島々、さらには平成11年に開通... 2017.05.26 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第57番札所「栄福寺」【P無料】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 栄福寺の歴史・由来 瀬戸内海沿岸のこの近海では、海難事故が絶えなかった。栄福寺は、弘法大師が海神供養を修したことから、海陸安全、福寿増長の祈願寺として往古から信仰されている。 縁起によると、嵯峨... 2017.05.25 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第56番札所「泰山寺」【P無料】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 泰山寺の歴史・由来 泰山寺には、水難で人命を失う悪霊のたたりを鎮めた伝説が根強く残っている。 弘法大師がこの地を訪れたのは弘仁6年のころ。蒼社川という川がこの地方を流れており、毎年梅雨の季節にな... 2017.05.25 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第55番札所「南光坊」【P無料】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 こんにちは宇崎ツカです。 四国お遍路の55番札所「南光坊」に来ています。 南光坊の歴史・由来 四国霊場のうち「坊」がつく寺院はこの南光坊だけである。正式には光明寺金剛院南光坊という... 2017.05.24 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第54番札所「延命寺」【P100】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 こんにちは宇崎ツカです。 四国お遍路54番札所「延命寺」に来ています。 延命寺の歴史・由来 今治の市街地から西北へ6kmほどのところに、延命寺の山号にもなっている近見山という標高2... 2017.05.24 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第53番札所「円明寺」【P無料】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 円明寺の歴史・由来 圓明寺には、アメリカ人巡礼者が発見した四国霊場最古の銅板納札が保存されている。 大正13年3月、シカゴ大学のスタール博士が四国遍路をしている途次、寺の本尊・阿弥陀如来像を安置... 2017.05.21 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第52番札所「太山寺」【P無料】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 日本, 〒799-2662 愛媛県松山市太山寺町1730 www.88shikokuhenro.jp +81 89-978-0329 こんにちは宇崎ツカです。 四国お遍路52番札所「太山... 2017.05.19 おへんろ
おへんろ 【おへんろ】第51番札所「石手寺」【P150円】宇崎ツカの四国一周車遍路旅 【現在地から検索】 日本, 〒790-0852 愛媛県松山市石手2丁目2−9−21 www.nehan.net +81 89-977-0870 こんにちは宇崎ツカです。 四国お遍路51番札所「石手寺」に来て... 2017.05.16 おへんろ