福島県縦断釣り車中泊釣り旅をしています。
今日は福島県にある久之浜港に釣りに来ました。

夜は常夜灯が明るくてメバルとか釣れそう。と思ったけど何も釣れなかった。

と、何も釣れないまま朝を迎えました。
朝まづめで何も釣れないとか、トホホですね。
毎日がエブリデイ。宇崎ツカです。

明るくなったので港を見て回りましょう。
港の右側はフェンスで行けません。

港の左側はバリケードで囲まれていて入れません。

左側の奥にある長い堤防には山をぐるっと回り込んでいけるけど、立入禁止の看板がありました。長い堤防には行けません。

漁協さんのトイレがありますが、カギが掛かっていて使えません。今日は日曜日だからかな?鍵が掛かっていました。トイレがあると思っているともらすから釣りをする前に確認した方が良いですよ。

中央の堤防で釣りをしてみましょう。

全然なんにも釣れません。マジか?!

一日中釣りをしても何も釣れませんでした。
雨だからかな?なんだかまったく釣れないよ。
次の日。
朝から釣りをします。

ちいさなクサフグが釣れました。

立派なテトラもあるのになあ。クサフグかよ。

そしてクサフグ。

またもやクサフグ。

釣っても釣ってもクサフグしか釣れない。無限クサフグ状態に突入。

50匹くらいクサフグを釣ってエサが無くなって終了しました。
2日間ずっと釣りをしてもクサフグしか釣れない。

クサフグしか釣れないしトイレはカギ掛かってるしつらい。
運が無かった。
そんな感じです。