土肥港の釣り場「メジナ(グレ)釣って食べる!」静岡県3月

釣り

【名 前:土肥港・といこう】

【住 所:静岡県伊豆市土肥】

左の堤防がポイントです。

【駐 車:あり】



公園の駐車場に停めます。

【トイレ:あり】


市営駐車場付近にあります。

【要注意:右の堤防は立入禁止】


右の堤防は立入禁止でした。
〇遊漁のルールとマナー〇

静岡県公式ホームページ - 指定されたページ、またはファイルは見つかりませんでした。
静岡県公式ホームページ

【魚:アジ・イワシ・ソウダガツオ・ムラソイ・ハゼ・シロギス・カレイ・メジナ・チャリコ・ヒラメ・マゴチ・アオリイカ】

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
アオリイカ
アジ
イワシ
カツオ
カレイ
キス
ソイ
ハゼ
ヒラメ
マゴチ
マダイ
メジナ

【釣行】


こんにちは宇崎ツカです。

今回は静岡県にある土肥港に来ています。


右の堤防に来てみましたが、奥に猟師さんの作業場があって関係者以外立ち入り禁止と看板に書かれていて入れませんでした。
残念、右の堤防では釣りができないようです。


そして南下して橋をわたったところにある公園の駐車場に車を停めました。
この公園にトイレがありますね。


そして公園を歩いて突っ切って橋を渡って港に戻ります。


橋から港の左の堤防が見えます。


門は閉まっていて車は通り抜けできませんが、階段が脇にあるので歩いて湾内に入れそうですね。


階段をのぼるとすぐにまた下りの階段があるのでおりて湾内から右の堤防へ向かいます。


港の中には車が侵入できないようにバリケードが作られていました。
ここにくるには歩いて来るしかないようです。


堤防の外側のテトラは立入禁止になっていました。


結構歩くなあ。


堤防の先端に釣り人がいたので話しかけてみました。
ツカ「何が釣れますか?」
「タカベ釣りに来たんだけどコッパグレしか釣れないね。」

では、僕も釣りを開始します。

撒き餌用の1.5KGのオキアミを溶かして乾燥させたものを刺しエサにして3Bウキ仕掛けを投げ入れます。
ポクンポクン。
なんかキタ!
ぐいっ!

スズメダイが釣れました!
エサ取りで針にかからない手ごたえはこいつの仕業ですね。
食べられるけど骨がとても硬くて食べづらいです。ポイですね。
ちなみにこのスズメダイという魚は骨が硬くて、昔々、おせんという女性が食べたところ骨が喉に突き刺さって死んでしまったので「おせん殺し」という別名がつきました。「オセンコロシ」を略してオセンと呼ばれるようになりましたとさ。
調理がめんどうなのでわざわざ食べるような魚ではないですね。

ウキ仕掛けを投げ入れます。
ポクンポクン。
なんかキタ!
ぐいっ!

キタマクラが釣れました!
って毒魚かよ!食べられないからポイです。
ちなみにキタマクラの意味は食べると猛毒により死んで枕が北向きに寝ることになる事からそう呼ばれるようになったそうです。

ウキ仕掛けを投げ入れます。
ポクポク。
ぐいっ!

ネンブツダイが釣れました!
ネンブツダイも美味しいけれど、捌くのがめんどうです。

ウキ仕掛けを投げ入れます。
ボコッ。
ぐいっ!

メジナ(グレ)が釣れました!
やったー!3月に寒グレ釣れた!伊豆メジナ釣れましたー♪


そして、たくさんのスズメダイ(オセン)とネンブツダイ(キンギョ)が釣れる中もう一匹グレが釣れました。


という事でメジナ(グレ)のお刺身とアラ汁を食べましょう!

シャキン!


3枚におろしました。

ではでは、車中泊クッキングを開始します。


アラ汁が出来ました!魚の脂が浮かんでいます。
とても良いにおいですよ!


メジナ(グレ)のお刺身が出来ました!


キャベツのサラダを添えて、炊き立てご飯をよそったら、メジナ(グレ)刺身定食の出来上がりです♪

いただきます!


お刺身は脂がおいしくて、弾力のあるお肉がかなり美味しいです。


スープはダシが出ていてお魚の味がとても良い感じです。
温かいし、お腹の中から温まっていくのがわかりますよ。
今日は寒いので温まります。

もぐもぐ。

そういえばカゼを引いてしまってぐったりしていました。
季節の変わり目に車中泊すると日中は温かくて夜にとても寒くなるので薄着のまま寝てしまうと夜中に寒くなってカゼを引いてしまいます。
温かくして寝ないと体調を崩してしまいますね。


という事で、ごちそうさまでした!

以上、土肥港でした。またね!




トップページに戻る


〇お買い物の際は【Amazon】や【楽天市場】こちらからご利用して頂くと、アソシエイトプログラムによりお買い上げ金額の数%(商品により変動)が私に届きます。いつもありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました