車中泊で日本一周の釣り場ガイドをして魚を釣って食べる企画です
[トイレがある釣り場]
名 前:山川漁港
場 所:鹿児島県指宿市山川新栄町
トイレ:水洗
駐 車:堤防周辺
魚 :アジ・メッキ・カマス・カサゴ・シロギス・メジナ・クロダイ・セイゴ・ヒラメ・ミズイカ
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アオリイカ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| アジ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| カサゴ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
| カマス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| キス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| クロダイ | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
| シーバス | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
| ヒラメ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| メジナ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| メッキ | 〇 | 〇 | 〇 |
駐車スペースは堤防の付け根にありますが、砂なので運が悪いとスタックしそうです。
道路側に停めたほうが良いですね。

堤防の外側にはテトラポッドがありますが、砂浜で浅いので根魚はいません。テトラの隙間から砂底が見えます。

堤防の奥の方で釣りを楽しみましょう!
すり身にして、練り物で食べるらしいですが、新鮮なのでお刺身で食べてみましょう。
「うまい!」
新鮮だからおいしいけど、あんまり味しないね。素っ気ない味です。

以上、山川漁港でした。またね!














