【現場情報マップ】
目次
【名 前:大原漁港】
【住 所:千葉県いすみ市大原】
【駐 車:あり】
赤堤防の根元らへんに停めます。
【トイレ:あり】
【要注意:集魚灯禁止】
【魚:アジ・イワシ・サヨリ・コノシロ・メッキ・カサゴ・ムラソイ・アイナメ・ハゼ・メゴチ・ヒイラギ・メジナ・クロダイ・ウミタナゴ・セイゴ・アナゴ・ボラ】
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アイナメ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
| アジ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| アナゴ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| イワシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| ウミタナゴ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| カサゴ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| クロダイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
| サヨリ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
| シーバス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| ソイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| ハゼ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| ボラ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| メゴチ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
| メジナ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| メッキ | 〇 | 〇 | 〇 |
【釣行】

こんにちは宇崎ツカです。
今回は千葉県にある大原漁港に来ています。
市場の隣にトイレがありました。

市場の奥は漁船が停泊していて魚の荷下ろしをしている船がたくさんあるので危ないから入らないほうが良いです。

釣り場は市場の隣からぐるりと湾内の護岸沿いと、向かい側にある赤堤防らへんですね。
ツカ「こんにちは、何か釣れましたか?」
「今来たところなので、これからですね!」

手作りのハシゴが掛かっています。
「これのぼっても大丈夫かなあ?よいしょよいしょ。」

堤防の外側はテトラになっていますが、今日は波をかぶりまくっていてテトラが滑るので乗れません。
堤防とテトラのキワにブラクリを落として穴釣りしてみましたが反応なし。
ツカ「こんにちは、何か釣れましたか?」
「いやあ、アタリも無いねえ。というか寒いよ。」
確かに風が冷たいです。
僕もここでフカセ釣りをするもあえなく「ボウズ」。
冬の釣りは渋いですねえ。









