車中泊で日本一周の釣り場ガイドをして魚を釣って食べる企画です
名 前:神崎漁港
場 所:長崎県佐世保市小佐々町楠泊
トイレ:水洗
駐 車:堤防周辺
要注意:
魚 :アジ・メバル・カサゴ・シロギス・メジナ・クロダイ・ミズイカ
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アオリイカ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| アジ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| カサゴ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| キス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| クロダイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
| メジナ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| メバル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【トイレがある釣り場まとめ】
今回は長崎県にある神崎漁港に来ています。
最西端なのでもっと何もないばしょなのかと思ったら家があって人がいました。

港には大型船がたくさんあって漁業関係者が行き来しています。
磯釣りをする人がたくさん来ています。人気の釣りスポットですね。

何が釣れるのか聞いてみたところ、メジナ(クロ、グレ)が釣れるそうです。

ここから磯へ降りて行けるようになっています。
何人か釣り人が釣りをしていますね。

ここらへんには教会がたくさんあってキリシタンがたくさんいるそうです。
だからお地蔵様ではなくマリア様なんでしょうね。
興味が無いので教会には行ってません。
地元の釣り人に何が釣れるのか聞いたら、メジナ(グレ、クロ)が釣れるとのこと。

この釣り場のおっちゃんから釣りエサのエビを貰いました。
かなりのんびりした良い雰囲気の場所だね。
堤防が広いから釣り座争いとか無いし、魚が多すぎて心に余裕があるようです。
コッパグレという小さめのメジナがエサだけ食べてしまうそうです。
針はグレ針の6号を使うと飲まれなくて良いみたいですね。
さっそく釣りを楽しみましょう!
小さいのでリリースです。
その後も小さめのコッパグレと呼ばれるメジナが釣れますがあまり大きいのは釣れませんでした。
「うまい!」





















