こんにちは宇崎ツカです。
四国の香川県にある金刀比羅宮に来ています。こんぴらさんの総本宮ですね。
この商店街をまっすぐ行くと金刀比羅宮に着きます。
文字どおりレトロな商店街ですよ。
たばこ屋さんの看板がTOBACCO(とばっこ)と書いてあります。
昭和のタバコ屋さんてこんな感じですね。
最近のタバコ屋さんは自動販売機を並べていて、カートンを売るだけみたいなところが多いです。
というかコンビニで売ってるか。
休憩所というスペースがありました。
中に入ると、おじいちゃんがいて「休んで行ってくださいね」と言っていたが、「僕はこれから登るので全然疲れていません。」と言ってお断りした。
休憩所なんでいうところがあるんですね。
お肉やさんから良いニオイがするので、ミンチカツを購入。
お肉屋さんの総菜は肉の味が濃くて美味しいです。
こんぴらさんのお土産ストリートですね。
うどん学校とかがあって、うどんを自分で作る事ができます。
空中に吊るされた大きな酒瓶からお酒がダバダバと流れ出ています。どうなってんだこれ?謎のディスプレイだな。
奥には酒蔵の模型があって、ふんどしの人形がお酒を造っているところがディスプレイされていました。
お酒作るときってズボン穿かないんだね。知らなかった。
すると地震がありました。うわあ!
そして、すぐに地震がおさまりました。よかったよかった。
ぐはあ!階段だ!けっこう登るのかなあ?
よいしょよいしょ。と登ります。
江戸時代の時代劇とかに出てくるカゴ屋さんがカゴを担いでいます。
これは?人力エスカレーター屋さんが人を乗せて階段を登っているぞ!珍しい。
カゴ屋さんがぜえはあぜえはあして人を運んでいます。すげえパワーだな。
階段にあるお土産屋さんで、ここの名物のべっこう飴を買いました。
ここの上にいる5人の女性の事を5人百姓と言って、その人が名物の飴を売っているそうです。
飴美味しいね!
ちょうどいいところに飲み物屋さんがあります。
商売上手だなあ。
道の両脇には大きな傘を広げた5人の女性が飴を売っていました。
あ、さっきの店で買わずに、ここの女性から雨を買えばよかったよ。失敗した。
ちなみに大きな傘の根元にコンセントがあって、寒いときには電気毛布、暑いときには扇風機などを使ってしのぐそうです。
さあどんどん進みましょう。
もっしゃもっしゃと草を食べた後に、ついたてで葉をゴシゴシこすって歯磨きしています。
馬って歯磨きするんだね。
ああ、これはしんどい。階段がずうっと続いてる。きっつ。
ここなのかな?と思ったけど、まだまだ階段を登るみたいです。うひい。
水瓶に1円玉を浮かばせる人達がたくさんいるので僕もやってみました。
最初は浮かなかったけど、2回目のチャレンジで浮いたぞ!やったね!
謎の達成感で元気が出たのでさらに階段を上がりましょうか!
見えた!あれだ、頂上のつきあたりにちらりと神社が見えましたよ。
いやあ、長かったなあ。
正面から写真撮らないでくださいと書いてあったので横から撮りました。
だいたい50分くらいで着きました。
階段がたくさんありましたが、登り切ってみるとたいしたことはないような気分になります。
ちょいちょいっと登ってやったぜ!
ここでしか売っていない金色のお守りとやらが外国人観光客に飛ぶように売れています。
日本人も必ず買っていってますね。
外国人観光客はアミュレット的なアイテムとして買っていくようです。
船の写真がたくさん奉納されています。
宇宙船の写真もちらほらありますね。そいういえば宇宙船も船だっけか。