【山梨県】道の駅こぶちさわ【水×】【車中泊旅行】2016

道の駅

道の駅名 こぶちさわ(こぶちさわ)
所在地
〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
TEL 0551-36-3280
駐車場 大型:8台 普通:65台
各駅
ホームページ
http://michinoeki.spatio.jp/

【ユーチューブ】

【山梨県】道の駅こぶちさわ【水×】ツカたび2016

【無料温泉無料キャンプ場道の駅マップ】
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=zWOo3mhDStfg.k_dGJp1t0y20

こんにちは宇崎ツカです。

僕はいま、山梨県にある道の駅こぶちざわに来ています。
このへんは富裕層ねらいの別荘がある地域で道の駅もだいぶ富裕層狙いのものになっているような気がします。
こぶちざわから北杜市らへんが今、セカンドハウス的な別荘を売り出している感じですね。
山林に突如としてログハウス的な建物が建っています。
グランピングなどの高級キャンプ場も多いですね。
ちょっと道の駅を見て見ましょう。

この道の駅は横に長いです。
p1070151
駐車場も6か所にあって停める場所には困りません。
入り口に観光案内所と足湯があり、その後ろにショップとレストランがあります。
その横にはそば打ち体験の建物があり、
さらに横に行くと体験工房というおおきな建物があります。
その体験工房の横にちょっとしたオシャレカフェがあり、オシャレカフェの奥に延命の湯という温泉があります。
温泉は市外の人は820円とお高いですね、市民の人は460円とお手頃価格になっています。
460円なら即入るけれど820円て…お高いなあ。

とりあえず観光案内というところに入ってみましょう。
snapshot1
観光案内に入ると受付の人が二人いました。
こういう案内所に入るのは初めてだったので何を話したらいいのかわからなくてスタンプがあるのかを聞きました。
スタンプは隣の建物にありますよ、という事なので、くるりときびすを返して案内所から出ました。

「ああ、初めての観光案内所は緊張したなあ。」

とりあえず案内所とはこういう場所だという事がわかりました、次に案内所があったらもう少しうまく話してみよう。
という事でとなりのショップに入ります。
snapshot2
自動ドアをあけるとすぐ正面に大きな柱があって、その柱にスタンプが設置してありました。

「てってれー♪スタンプゲット!」

まわりを見て見ると花が売っていたり、お弁当コーナーでカレーっぽいものを売っていたりします。

そのまま真っすぐ奥にむかうと突き当りに天然酵母のパン屋さんがありました。
snapshot4
やきたてパンがたくさん並んでいてどれもおいしそうです。
けっこう人気のお店のようで人がたくさん集まっていました。

左にはレストランがあります。
snapshot5

山梨といえばほうとう
p1070160
地元野菜がいっぱいで、手作り味噌を使っています。
という事でこの店のオススメは「ほうとう」のようです。
ほかにも「ヒマラヤ岩塩でたべるトンカツ」もあるそうですがトンカツはソースで食べたいです。
王道のほうとうはハズレ無しですよ。

そして野菜の直売所では地元の野菜がたくさん並んでいました。
道の駅って野菜はとても安いですよね。

そしてブドウがたくさんとれる山梨ではブドウを使ったワインがとてもおいしいです。
snapshot9
ワインがたくさん置いてありますね。
ブドウの風味の強い赤ワインとさらりと飲める白ワインが交互に並んでいます。
さすが山梨だなあ。

そして信玄ほうとうはおみやげとしてもハズレ無し。
snapshot10
山梨の郷土料理といえばほうとうである。
カボチャが必ず入っている野菜いっぱい鍋うどん。

そしてこの店の奥でジャムを煮て作っているジャム工房がありました。
snapshot11
作りたてのジャムが即購入できるシステムのようです。
ジャムの工場が見えるとはこれまた斬新なお店ですね。
ルバーブジャムとかの特殊なジャムもありました。
甘い香りがしてとてもおいしそうです。

ショップの隣には手打ちそば体験の店がありましたがすでに閉店していました。
snapshot13
「ふぁ?」
ってまだ昼の3時なんだけどもう閉まっちゃうの?ほんとに?
と看板を見てみると昼の2時に閉店と書いてありました。
マジか。
ちょうどお昼どきだけの営業のようです、残念。

ちょっと休憩するために足湯に移動しましょう。
snapshot16
あたたかくてほっこりします。
ちょっと白いお湯でぬるい温度ですね。
他にも運転で休憩している人が足湯で温まっています。

足湯でほっこりしたあとに体験工房というショップに行きました。
snapshot17
この体験工房という看板が門のようになっていますが、門の根元がチェーンでできています。
よくできた門ですが、ひっそりと裏にたっているのでこういうところには誰も気が付かないだろうな。
というかチェーンが弱いから2点で支えきれず、木で支えて3点で自立していますよ、
そろそろ劣化して倒れるんじゃないかな。

ろくろ教室
snapshot18
なんだかんだいってろくろで器づくりってけっこう人気ですね。
家族で器を作っている人達がいます。

シルバーアクセサリー
snapshot19
奥のほうで先生に見守られて作業している女性がいます。
ここもなにげに体験中のようです。

フラワーアレンジ
snapshot20
ここは予約制になっているので、先生すらいません。
カウンターで申し込むと先生がやってくるようです。

革細工
snapshot21
ハンマーで皮に穴あけをしているカップルがいます。
ガンガン叩く音がとてもやかましいですが、かなり上質なアイテムが作れます。

機織り
snapshot22
なんと機織り機がありますよ。
ここで糸から布を生成することができます。
ちょっと休憩中のようです。

とんぼ玉
snapshot23
とんぼ玉という、棒状のガラスのようなものをバーナーでとかして玉状に加工してペンダントにする体験所です。
ここも先生が見守る中、女性が作業をしています。

フェージングガラス
snapshot24
ガラスのお皿に絵を描いて固める場所です。
サンプルの絵がうまいですね。

押し花
snapshot25

染物
snapshot26

体験工房を出て一番奥に延命の湯という温泉がありました。
snapshot27
大人820円です。

お金持ちっぽい人がけっこう集まっていますね。
体験工房とかもけっこう体験作業中の人がいましたし、ヒマをもてあました裕福な人が集まって何かの美術品を作る場所のような雰囲気がします。
まあ、このへん別荘地だし、雰囲気が違うかな。

体験工房の店長がいました。
snapshot29
黒猫が逃げるかと思ったらすりよってきました。
とてもかわいらしい店長です。
ごろんごろんしています。

以上、山梨県の道の駅こぶちさわでした。またね。




トップページに戻る


〇お買い物の際は【Amazon】や【楽天市場】こちらからご利用して頂くと、アソシエイトプログラムによりお買い上げ金額の数%(商品により変動)が私に届きます。いつもありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました