目次
【名 前:串本港・くしもとこう】
【住 所:和歌山県東牟婁郡串本町串本】
【駐 車:あり】
堤防の付け根付近の邪魔にならないところに停めます。
【トイレ:あり】
紀州なぎさの駅 水門まつりにトイレがあります。
【要注意:】
〇遊漁のルールとマナー〇
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/yuugyo/ru-ru.html
【魚:クエ・アジ・サバ・メッキ・カマス・カサゴ・シロギス・メゴチ・カワハギ・メジナ・クロダイ・マダイ・アオリイカ】
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アオリイカ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
アジ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
カサゴ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
カマス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
カワハギ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
キス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
クロダイ | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
サバ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
マダイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
メゴチ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
メジナ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
メッキ | 〇 | 〇 | 〇 |
【釣行】
こんにちは宇崎ツカです。
僕はいま、和歌山県にある串本港に来ています。
串本港とは和歌山県の南側のいちばん海側にある港で釣りのメッカです。
エサをたらすと誰にでも絶対になにかしら釣れるという場所で、
アオリイカやグレのおおきいのが釣れます。
なぜ魚がたくさんいるのかというと、ここはイケスで養殖のマグロだかハマチだかを育てていて、
そのイケスに栄養たっぷりのエサを毎日ぶんなげているので、
そのエサの食べかすが海に流れて、その流れたエサを他の魚が食べるから、
雑魚が大きく育つしその雑魚をたべに大きい魚がたくさん寄ってくるようです。
車を停められる場所に停めました。
他にも釣りをしている人がいます。
釣り糸をたらしたら体のふちどりが青く光るカワハギのような魚が釣れました。
この魚は「キタマクラ」というフグで、
食べると死んで、枕を北に向けて永遠に眠る事になる、
という事から「キタマクラ」と呼ぶようになった恐ろしい魚です。
食べることはできないのでリリースしました。
外海のほうで釣りをしてみます。
こっちはけっこう本気で釣りをしている人のゾーンのようです。
四角くて大きなボックスにネリエサぎっしり詰めて、
針にボケを刺して、そのボケをくるむようにネリエサのボールを作って、
そのボケ入りネリエサボールを専用ひしゃくでぶんなげる、
という釣り方をしている人がいます。
この釣り方を紀州釣りと言うそうです。
紀州釣りをしている人に少しお話を聞いたところ、
チヌ釣りをしているけれど、ボラしかかかってないそうです。
ボラはいらないからリリースしてるそうですよ。
アオリイカもばんばん釣れるけれど、今年はアオリイカあんまり釣れてないそうです。
40cmの大きなアジが釣れる事もあるそうですね。
でもここに来るような釣り人はチヌしか興味無いらしいのでアジが釣れてもリリースしてしまうようです。
なるほど。
そして釣り具屋さんの三平でブラクリときびなごを購入。
夕方になってから堤防の内側をブラクリで移動しながら釣ればメバルが絶対に釣れるから、
ちょっと楽しんでツマミに食べるくらいならブラクリでメバル狙うのが一番ですよ。
絶対につれますからね!
という事なので、本当に釣れるのかなあ?と思ったけれど、
本当に釣れた。
でもメバルじゃなかった。
この魚は見た感じクエ(ハタ)の小さいやつのようです。
ハタにも種類がたくさんあって判別が難しいですが、
どう見てもクエなのでクエを釣ったという事にしましょう!
クエとは和歌山県あたりで釣れる幻の高級魚です。
鍋物とか煮物にすると良いらしいですが、焼いて食べましょう。
水を少し入れてアルミホイルでふたをして蒸し焼きにして食べましょう。
焼けました!
とても良いにおいがします。
いただきます。
身がほくほくで淡白な白身で、とてもおいしい魚です。
噛んだときに出る魚の汁がうまい。
こんなにおいしい魚が釣れるとは和歌山県は良いところだなあ。
と、あれ?ガスコンロのガスが無い。
うはあ。
もう少し焼きたかったけど、まあ、半生でも釣りたてだからまあいいか。
ごちそうさまでした。
ほかにもメバルがたくさんいましたが、そんなに釣っても保存ができないのでメバル釣りはやめておきました。
魚の種類も数も桁違いにたくさんいます。
アウトドアの釣りには最適な港ですね。
ほんと来てよかったなー。
今日のタックル
竿:プロマリン(PRO MARINE) PG ミニコンパクトサビキ釣りセット 180 (DYS-600G)
リール:アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール Cardinal SX2500S BOX
ライン:デュエル(DUEL) カーボナイロンライン CN500 500m 3号 クリアー H3453-CL
仕掛け:ささめ ブラクリ 4号