目次
【名 前:熱川堤防・あたがわていぼう】
【住 所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本】
【駐 車:あり(夏季有料)】
【トイレ:あり】
【要注意:テトラの上は立入禁止】
〇遊漁のルールとマナー〇
【魚:サバ・メッキ・カマス・メバル・カサゴ・ムラソイ・シロギス・スズキ・ヒラメ・ムツ】
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カサゴ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
カマス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
キス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
サバ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
シーバス | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
ソイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ヒラメ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ムツ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
メッキ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
メバル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【釣行】
今回は静岡県にある熱川堤防に来ています。
海水浴場の砂浜が広がっていて、砂浜の終わりの地点が堤防になっています。
ここは温泉ホテルがズラリと並ぶ観光スポットですね。
とくに海水浴シーズンでもなんでもないのに浜辺で遊んでいる子供たちがたくさんいます。
というか中国の外国人観光客が温泉に来ているようですね。
言葉が中国っぽいです。
そこには巨大な猫が10匹くらい住んでいて猫の家になっていました。
毛並みがツヤツヤで人懐っこいです。
堤防には釣りをしている人がたくさんいましたが、特に何も釣れていないようでかなり静かが雰囲気です。
やっぱり砂浜なので、キスが釣れないとどうにもならないようですね。
ヒラメ狙いのルアーマンさんが痺れてます。
堤防の先端から海を見ると、手前の色が海藻の茶色で、10メートル先あたりから砂の海底の色が見えます。
とりあえず海藻を超えた砂のところにちょい投げで仕掛けを投げました。
そしてウキ釣りをしたところ、
そうこうしているうちにちょい投げの竿に地味なアタリが来ました!
キタ!?ん?海藻に引っかかったのか?なんか重いというか走らないなあ。
グイグイ・・・重い。
でもなんか掛かってるっぽいね!
なんだろうこれ?エイかな?
うわあ!元気なウツボだね!静岡県のウツボって毒が無いから食べられるって聞いたことあるよ。
さっそくウツボを捌きましょう!
といってもさばき方知らないです・・・
シャキン!
頭を落として、ぶつ切りにして内臓を取り出しました。
これを煮て食べましょうか。
圧力なべで圧力をかけて5分間くらいプシュプシュさせてみましょう。
味噌ベースのスープにニンニク、ショウガ、トウガラシを少々入れて煮込んだものがこちらになります。
皮はコラーゲンの塊でプルプルですね。
肉はホロホロですが小骨がとてもかたいです。
変な味はしないです。
味噌の味で、魚のスープというよりも薬膳料理というか、すっぽん鍋に近い味がします。
体力つきそう。
滋養強壮系の味がしますね。
でもかたい小骨がたくさんあって、かなり食べづらいです。
ヤバイ、小骨がかたくて多くてとてもじゃないけど食べられません。
噛むと口の中にかたくて鋭い針みたいな小骨が突き刺さります。
うぐう・・・無理。痛い。
これは食べづらいですね。
お肉はお腹の部分くらいしかまともに食べれませんでした。
あとは皮がプルプルで美味しかったです。
ごちそうさまでした。
以上、静岡県にある熱川堤防でした。またね!