しとどの窟
〒259-0305 神奈川県足柄下郡 湯河原町城堀
city.okayama.jp
【ユーチューブ】
こんにちは宇崎ツカです。
しとどの窟(いわや)とは土肥椙山岩窟(どいすぎやまがんくつ)、として、神奈川県で史跡文化財に指定されています。
1180年に石橋山合戦で平家に敗れた源頼朝(みなもとのよりとも)がこの地にあった窟に身を隠し、
箱根権現別当(はこねごんげんべっとう)のもとに逃れた後、真鶴(まなづる)のしとどの窟から安房国(あわのくに)へ脱出したとつたえられています。
また、「しとどの窟」の由来は、追っ手が「シトト」と言われる鳥が急に飛びだしてきたので、
人影がないものとして立ち去ったためだと言われています。
しとどの窟周辺は箱根外輪山(はこねがいりんざん)の溶岩と火山砕屑物(かざんさいせつぶつ)(噴火で放出された石や砂など)からできており、
窟は固結した火山砕屑物の部分が削れてできた洞です。
伊豆のガソリンが高かったから神奈川でガソリンを入れようとしたらガス欠になりそうになりました。
しとどの窟にはいる入り口にはバイクの人や自転車の人がたくさんいました。
箱根の峠の休憩所のような場所のようです。
少し進むとおおきな建物がありました。
これはトイレですね。
登山道の入り口にもなっているようです。
しとどの窟はここから20分かかるらしいですね。
けっこう歩くのかあ。
トンネルをくぐると地蔵だらけの広場がありました。
ベンチもあります。
夜になるとこの地蔵周辺に女性の幽霊がでるらしいです。
ここから400メートルをくだります。
地蔵だらけでものすごく急な下り坂です。
その地蔵には頭にずきんをかぶせてあります。
そのずきんが古くなるととりかえるようで、
新しいすきんにはアニメ?のキャラずきんがまいてありました。
うむう?これは痛地蔵というやつなのか?
これはまた新しいなあ、最近の地蔵は萌え地蔵と化しているのかよ?
地蔵萌えとかびっくりしたわ。
しとどの窟ではみっつの首なし地蔵を見ると死ぬといわてれいます。
とりあえずのぼりましょう。
洞窟というよりは、ちょっと窪んだ横穴のような場所に、
上から滝のように水が流れ落ちています。
ここでふたつめの地蔵を発見してしまいました。
リーチです。
やばいやばい、あとひとつの首なし地蔵を見たら死ぬやばい!
これ以上ここにいるのは危険であると判断したので、車にもどりました。
もどるとししどの窟にいたときの寒さがうそのように暖かくなっていました。
ほあ、ほっとしますね。
首なし地蔵をもうひとる見ていたら僕はしんでいましたよ。
あぶないところでした。