要するにトイレが目立ちすぎるんだな
ユニットハウスとユニットトイレのコンビネーションだから工事関係者の人に見えるようだ
散歩の人から見ると特に違和感もなくなんか工事でもはじまるんかなー?みたいな感じらしい
まあ僕の見た目も現場のおっさんだからな
でトイレを使っていく人があらわれはじめてきて
くつろいでいる時にどうもって知らない人が来るとゆっくりできないから見えないようにしようってことで遮光ネットをはった
これでトイレが見えなくなったし囲いができたから人がはいってこなくなるだろう
でもポストが内側にはいってしまっているから郵便物が届かないな
という事でポストを手前の柱に移動した
でもなーなんかすけすけだよなあ
そもそもこの遮光ネットって野菜とか園芸での植物を直射日光から護るためのものだし
せめて道路ぞいからみえるところだけでもヨシズで目隠ししておこうかな
という事でヨシズ10尺x6尺をふたつ買ってきたよ
これさえあれば道路から見えなくなるから特に気にせず調理やら作業ができるぞ
番線があまってたからヨシズと単管パイプを番線で固定する
風も通すから涼しいしけっこういい感じで過ごせそうだし
さすがに公衆トイレには見えないだろう
コメント
遮光ネットいいかんじだね 透けてるから閉塞感もないし
スケスケシースルーで思ったより見える気がします。
スズメが絡まってました
いまのうちにえずけして猟期になったら捕まえて食べようかな。
はと目のところがすぐ風でちぎれてしまうからワイヤーを通すとかクリップを追加でとめるとかしたほうがよさそう
我が家では夏は暑くて眩しいので波板の屋根の下にも取り付けています
よしずは雨にぬらすと日持ちしないので気をつけて
それと数年で麻紐がほどけてしまうのでばらばらになる前に新しい紐でやり直したほうがいいです
よしずを使うのはじめてでとりあえず釣糸の太いやつでパイプにくっつけようと思ってます。
ボロボロになったらまた買いますか
ハトメこわれたらビニールロープで吊るそうと思います