目次
【名 前:自衛隊堤防】
【住 所:千葉県館山市富士見】
狭い堤防が釣りポイントです。入口がわかりづらいですね。
【駐 車:あり】
【トイレ:あり】
【要注意:集魚灯禁止】
【魚:アジ サバ イワシ ソウダガツオ ワカシ イナダ ショッコ カマス シイラ メバル シロギス サンバソウ スズキ アオリイカ】
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アオリイカ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
| アジ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| イシダイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| イワシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| カマス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
| カンパチ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
| キス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| サバ | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| シーバス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| メバル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【釣行】
今回は千葉県にある自衛隊堤防に来ています。

鷹ノ島公園に黒猫がいました。かわいらしいですね!
この公園にトイレがあって駐車できました。

自衛隊堤防のだいたいの位置はわかるんですが、入り口が見当たりません。
「うーむ???どうやって堤防まで行くのだろうか?自衛隊の敷地のフェンスしかないぞ?」

と思ったけど、よーく見たらフェンスとフェンスの間に隙間がありました。
この隙間から堤防まで歩いて行くようです。
「うわ!狭いな。」
かなり細長い堤防ですが、何人か釣り人がいるようなので何が釣れるのか聞いてみましょう。

ツカ「こんにちは、何か釣れましたか?」
釣人「カタクチイワシが釣れました。」
その奥にも釣り人がいるので何が釣れたか聞いてみましょう。

ツカ「こんにちは、何か釣れましたか?」
釣り人「イワシいますよー。」
さっそく釣りを始めましょうか!

自衛隊から飛行機とかヘリコプターとかがたくさん飛んでいきますね。
けっこう音がおおきいです。
ちょい投げ釣り竿に何かが掛かったようです!
ぐいっ!!!
「ヒトデかー。食べられないな。」
となりの釣り人が何か釣ったようです。

ツカ「何か釣れましたか?」
釣り人「スズキの60cmくらいの釣れたよ。」

スズキだー。ここってスズキ釣れるんだなあ。
左隣の釣り人がトリックサビキで何か釣れたようです。
ツカ「何か釣れましたか?」
釣り人「イワシがけっこう釣れてたかなあ、時間的に今からアジが釣れ始めたところだね!」

「よーし僕も何か釣ろうっと!」
ぐいっ
「って、ヒトデかよー。」
ぐいっ
「魚じゃなくてルアーが釣れた。このルアー1500円くらいするやつだな。」
ぐいっ
「やった!やっとお魚釣れたよ!」
はー。ボウズにならなくて良かった。
でもそろそろ真っ暗になってきたし、危ないから戻ろう。
以上、自衛隊堤防でした。またね!











