道の駅名 こもち(こもち)
所在地
〒377-0204
群馬県渋川市白井2318-1
TEL 0279-60-6600
駐車場 大型:44台 普通:124台
各駅
ホームページ
http://komochi.com
【ユーチューブ】
【無料温泉無料キャンプ場道の駅マップ】
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=zWOo3mhDStfg.k_dGJp1t0y20
こんにちは宇崎ツカです。
僕はいま、群馬県にある道の駅こもちに来ています。
こもちには、こもちこんにやく芋という独特のこんにゃくがあります。
こんにゃくの里ですね。
日曜日だからか人が多いですが、土日祝のみの足湯があるのでちょっと入ってくつろいでいきましょう。
駐車場はけっこう広めですが車が多いです。
日曜日って感じですね。

駐車場の向かい側に水飲み場がありました。

群馬の水を飲んでおきましょう♪
この広場にコーヒー販売の車が停まっているのでコーヒー休憩している人が多いですね。

ソフトクリーム、たこやき、からあげとかを売っている販売カーもあります。

休憩スペースでは休憩している人がたくさんいました。

伸びていたり、左奥におっちゃんが寝そべっています。
道の駅こもちのハンコをスタンプ!

テッテレー♪やったね!
道の駅のショップの風景スタンプでした。
ショップは人がいっぱいです。

ちなみに自動ドアに描かれている赤鬼のようなものはこんにゃくの妖精でオスがこんちゃん、メスがきごちゃんです。
さすがこんにゃくの里、こんにゃくが多いです。
こもちこんにゃくはプルプルザラザラで気泡がたくさんあって味が染み込みやすいようです。
おいしいですね。
水車小屋の奥に足湯があります。

この水車小屋の中は道具置き場になっています。
足湯にはいりましょう。

東屋の中央に四角いバスタブが置かれていて、ジェットバスがぶくぶくしています。
ちょっと高い位置に足湯があるので靴を脱いで階段を4段ほど上がって足湯に入りました。
ドライブの疲れた足をジェットがほぐしてくれました。
足湯の隣に水飲み場がありました。
お風呂にはいると喉が渇くので少し水を飲んでおきましょう。

こんにゃくの里のこもちでした。





