【神社】天岩戸神社(宮崎県西臼杵郡)

宮崎県旅行

車中泊で日本一周の観光旅行をする企画です

名 前:天岩戸神社
amanoiwato-jinja.jp
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地1
https://goo.gl/maps/cTysRosujey
料 金:無料
駐 車:無料

観光旅行まとめ

こんにちは宇崎ツカです。

今回は宮城県にある天岩戸神社に来ています。

ここは日本の神話の舞台です。
天岩戸という洞窟に太陽神の天照大御神様が隠れてしまったので、出てきて欲しいと踊ったら、太陽が出ました。めでたしめでたし。という神話ですね。
その天岩戸という洞窟をご神体とした神社が天岩戸神社です。

神社の入口に駐車場があります。

お土産屋さんもありますね。

川沿いの神社と境内で、川を挟んだ対岸に天岩戸があります。

川沿いに道が続いています。

社務所でお守りが売られています。

1日15回、案内をしてくれるそうです。

案内を聞きながら天岩戸神社をめぐります。

ここが神社ですね。

お参りします。

そして天岩戸を見に行きます。神社の裏側への扉の鍵をあけてもらい、案内してもらいます。

ここからは撮影禁止なので撮影はできませんでした。

川があって対岸に天岩戸という洞窟があるそうですが、真正面にはありません。
天井の骨組みが斜めに組まれていて、斜めに沿って川の方を見ると天岩戸がありました。
草だらけの崖で岩戸がとてもわかりずらいですが確認できました。

これが、あの有名な天岩戸かー。

時間になったので退出しました。

神楽殿があります。

いまは踊りは鈴でシャリンシャリンと鳴らして踊りますが、昔はこの木の実を持って踊ったそうですよ。

御朱印とお神酒をかいました。お神酒は焼酎だそうです。

以上、天岩戸神社でした。

今日は高千穂牛を食べますね!

いいにおいがします。

うまい!

ごちそうさまでした。

昔の日本人は食べ物は神様からの恵みと考えていて、天照大御神様は人型ではなく太陽そのものでした。
昔の天皇様がお米を植えて回ったので、食べ物を与えてくれた天皇様は神様なんじゃないのかと思いました。
でも天皇様は人で、神様ではない。
じゃあ天皇の親は神様である。としますか。
という事は天照大御神様は太陽じゃなくて人型なんじゃないのかと。
天皇様という子供を産んでいるから女性なんじゃないのかと。
そういう流れで天照大御神様は太陽から人型女性の姿になりました。
という説がここにありました。

ばいばいまたね。




トップページに戻る


〇お買い物の際は【Amazon】や【楽天市場】こちらからご利用して頂くと、アソシエイトプログラムによりお買い上げ金額の数%(商品により変動)が私に届きます。いつもありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました